045-434-8883
受付時間
午前 9:00~12:00
午後 14:30~17:30
受付日 月水金土
メールでのお問合せはこちら
fujie_hidehiro@yahoo.co.jp
所在地
横浜市神奈川区入江1-26-14
 
 
 
電話番号
045-434-8883
 
※当クリニックは予約制です。
  まずは電話にてお問い合わせ下さい。
診療内容
一般歯科、小児歯科、予防歯科
診療時間
午前  9:00~12:00
午後 14:30~17:30
診療日
月曜日・水曜日・金曜日・土曜日
診療内容の映像が見られます
◆日常診療の様子はこちらをクリック
◆お口の中の検査はこちらをクリック
 

診療時間
午前
9:00~12:00
午後
14:30~17:30
「診療方針」
こんにちは。院長の藤江英宏です。
私は2001年の開業当初から予約を1時間に1人に限定して、丁寧に診療するスタイルでやってきました。2002年からは患者さんのお口の中を直接見るのではなく、口腔内カメラという小さなビデオカメラで口の中を撮影し、その映像を見ながら治療しています。これは私自身が開発した治療方法で、22年間の実績があります。今では多くの歯科関係者に認められるようになりました。では、何のために画面を見ながら治療する方法でやっているのか説明したいと思います。
「正確な治療ができ、歯が長持ちする」
一番の理由は肉眼よりも細部まで良く見えることです。歯科治療をする部分は歯の裏側など、肉眼では角度的に見えない部位が多いのが現状です。そして歯科治療は細かい精密作業の連続です。口腔内カメラで歯の裏側まで拡大して良く見えるということは大変に有利な条件で治療できるということです。普段、私が見ている映像は数倍~20倍です。肉眼では見落としてしまうような「小さなむし歯」なども見つけやすく、歯を削る場合でも削る範囲を最小限に抑えることができるようになりました。診断や治療のレベルが上がり、結果的に歯が長持ちすると感じています。
「患者さんにも見てもらえる」
第二の理由は患者さんに治療内容を画面でお見せできることです。「歯のことは歯科医師にお任せで自分は治療を受けるだけ」このように考えていませんか?歯を長持ちさせるためには他人任せではなく、普段からご自分の歯の状態に関心をもっていただきたいと思います。もちろん歯を削っている最中まで見てもらう必要はありませんが、歯石とりや歯のクリーニングなどの場面を画面越しに見てもらうと、どこに汚れが溜まっているのかが分かり、歯磨きのポイントが理解できるはずです。このように、口の中を拡大して見てもらえるのは大きなメリットだと考えています。
「治療者と患者さんの距離を保てる」
第三の理由は治療者の診療姿勢です。一般的に歯科医師は前かがみになり、口の中を覗き込みながら治療しています。それと比較して「画面越しに見ながら治療する方法」では歯科医師は座って正面にある画面を見るので、患者さんと歯科医師の顔が近づかず、ある程度の距離を保てます。そのことはお互いの感染リスクを減らすことになります。

令和6年8月
藤江デンタルクリニック 院長 藤江 英宏

2024/12/16
年末年始のお休み
12月29日(日)~ 1月5日(日)
2024/08/01
2024年8月11日(日)~ 8月16日(金)は休診いたします。
2021/02/04
YouTubeに感染予防対策の動画をアップロードしました。
<藤江デンタルクリニックの新型コロナウイルスの感染予防対策>
2021/01/19
お陰さまで藤江デンタルクリニックは令和3年1月12日に開院20周年を迎えることができました。
2020/10/28
9月22日付の毎日新聞(神奈川版)で 藤江デンタルクリニックの診療方法がカラー写真で紹介されました。 当日、yahoo ニュースにも掲載されました。
2020/06/24
6月24日付けの朝日新聞(神奈川版)に藤江デンタルクリニックの 「カメラの映像を見ながら行う歯科治療」や感染予防対策が紹介されました。
2020/06/23
タウンニュース(神奈川区版 6月4日号)に藤江デンタルクリニックが紹介されました。
2020/05/27
新型コロナの感染予防のため、4月8日から臨時休診していましたが、非常事態宣言が解除されたので診療を再開しました。
2019/11/28
年末年始の休診のお知らせ
12月29日(日)~1月3日(金)
2019/11/28
11月7日~8日に福岡で開催された日本歯科保存学会でポスター発表をしてきました。
2018/11/21
9月末から院長の体調不良により休診していましたが、
11月6日から診療を再開しました。
しばらくの間、診療日を減らし、診療時間を短縮致します。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
2017/03/23
歯科雑誌「アポロニア21」に4月から連載をスタートします。
2017/03/23
2月20日に一般社団法人口腔内カメラ教育センターを設立しました。
2016/10/27
アポロニア21という歯科雑誌に院長インタビューが掲載されました。
2016/03/07
「頼れるドクター」横浜版に、当院が紹介されました。
2016/03/07
院長が日本歯科保存学会の年間優秀論文賞を受賞しました。
これは院長が開発した「口腔内カメラの映像を見ながら行う治療方法」が
学会に支持されたことになります。
2016/01/22
休診日が月・木から木・日・祝に変わりました。よろしくお願い致します。
2016/01/22
ドクターズファイルに院長のインタビュー記事が掲載されました。
2016/01/22
当医院前の道路は朝7時から夕方6時まで両方向通行禁止に
なっています。
頻繁に検問が行われていますので、十分にご注意下さい。

  

Copyrgiht(C)2011 FujieDentalClinic,Inc. All Rights Reserved.